中古新規登録
車を購入した、譲ってもらったけど、車検がきれていると管轄の陸運支局にて自動車の手続が必要になります。 ナンバーの取り付けがあるため車を持ち込まなくてはいけませんが行政書士による出張封印制度で書類のみでお客様の指定場所で手続きを行うことも可能なケースがあります。 自動車税・重量税・取得税など税金の手続きも行います。
※年式の新しいお車の場合、取得税が必要となる場合があります。 (県税事務所にお問い合わせください)
手続きに必要な書類 |
※登録状況によって必要な書類が変わる事があります。 ご依頼頂く際に現況お伺いし必要書類をお伝えします。
補足
- 他の管轄の運輸支局から転入した場合、ナンバーの取り付けが必要になりますので自動車の封印手続きが必要になります。
- 未成年者が所有者の場合には、両親の実印を押した同意書、戸籍謄本、両親のうち1名の印鑑証明書が必要となります。
- 使用の本拠の位置に変更がないとして、自動車保管場所証明書の添付を省略する場合は従前の当該使用の本拠の位置に引き続き 拠点があることが分かる書面が必要となります。
- 旧所有者に氏名、住所等変更がある場合は変更の事実を証する書面が必要になります。変更登録手続きが必要です。
ディーラー・店舗様まで書類の受取、お渡しのご依頼も可能!
業者様向けサービス
日程を早めたい、郵送手続きが手間、書類のチェックをしてもらいたい。
書類のチェック回収、完了後お渡しご依頼の方、ご相談ください。
お気軽に見積もり請求、ご連絡下さい。 お待ちしてます。
検討している事をご連絡頂けましたら、業務の流れや合計金額をMail、FAXにて返信いたしますので、お客様が確認後、ご判断いただき、ご了承頂けましたら業務に着手致します。お客様の費用総額や依頼事実等、記録を残す為に見積もりはmail、FAXを推奨しております。記載漏れ、不明な点がある場合などは、こちらから折り返しお電話いたしますので、電話番号を記載の上まずはお気軽にメールフォームからご連絡ください。